- トップページ
- 各種サービスについて
- 希望番号予約サービス
- お申し込みについて
お申し込みについて
運輸支局等に近接する「希望ナンバー予約センター」の窓口に直接お申込みになるか、インターネットでお申し込みの方は「希望番号申込サービス」または「図柄入りナンバー申込みサービス」
よりお申し込み下さい。
郵送、FAXでお申込みになる場合は、「希望ナンバー予約センター」へお問い合せ下さい。
抽選対象希望番号受付証について
13通り(一部運輸支局等は除く)の抽選対象希望番号の申込をすると、抽選対象希望番号受付証が交付されます。月曜日から日曜日(月曜日から金曜日は窓口営業時間内、土曜日から日曜日はネット受付のみ)までの受付分が翌週月曜日に抽選となりますので、先ず抽選に当選する必要があります。当選された方は、この抽選対象希望番号受付証に記載されている有効期間内(抽選日から起算して6営業日以内)に、抽選対象希望番号受付証を持参のうえ、希望番号予約済証の交付を受けて下さい。
※ 当選した場合でも、有効期間を過ぎると無効になってしまいます。
例
例1
3日(水)に申込受付(抽選対象希望番号受付証交付)
8日(月)に抽選で当選後
8日(月)に希望番号予約済証に引き換え交付を受けた場合
希望番号(図柄なし):15日(月)から交付(頒布)可能日になります。(15日から1ヶ月間有効)
図柄入りナンバー :23日(月)から交付(頒布)可能日になります。(23日から1ヶ月間有効)
※ 字光式は16日から交付(頒布)可能日になります。
例2
5日(金)に申込受付(抽選対象希望番号受付証交付)
8日(月)に抽選で当選後
12日(金)に希望番号予約済証に引き換え交付を受けた場合
希望番号(図柄なし):19日(金)から交付(頒布)可能日になります。(19日から1ヶ月間有効)
図柄入りナンバー :29日(月)から交付(頒布)可能日になります。(29日から1ヶ月間有効)
※ 字光式は22日から交付(頒布)可能日になります。
希望番号予約済証について
- 1.
一般希望番号については、お申込みの時点で予約の受付になりますので、交付手数料(図柄ナンバー(寄付金がある場合は寄付金含む)を納付後に予約済証が交付されます。
- 2.
抽選対象希望番号については、お申込み後に毎週1回の抽選に当選後、有効期間内に抽選対象希望番号受付証と引き換えの時点で予約の受付になりますので、交付手数料または頒布価格(図柄ナンバー(寄付金がある場合は寄付金含む)を納付後に予約済証が交付されます。
※ 希望番号予約済証が交付された後に、申込者の都合により解約した場合、希望番号及び図柄ナンバーによる登録手続きができなかった場合、希望番号予約済証の有効期間が経過し効力が失われた場合などは、交付手数料または頒布価格ならびに寄付金等の返還は致しません。
交付(頒布)可能日について
希望番号は注文製作のため、予約済証交付日より起算して6営業日(字光式は7営業日・図柄ナンバーは12営業日)から交付(頒布)可能となりますが、希望番号予約済証に記載されている有効期間内(交付(頒布)可能日から1ケ月間)に支局事務所等または軽自動車検査協会で登録申請(新規・移転・変更・番号変更等)と一緒に提出をし、登録をした後に希望番号及び図柄ナンバーの交付(頒布)を受けて下さい。
※ 有効期間を経過している場合は、希望番号及び図柄ナンバーでの登録申請、希望番号及び図柄ナンバーの交付(頒布)はできませんので、ご注意下さい。
希望番号交付手数料(軽自動車については頒布価額)
- 図柄ナンバーの交付手数料(軽自動車については頒布価額)についてはこちら
からご覧ください。
- 1枚ものについては、下記価格の半額になります。
東京都 | |||
---|---|---|---|
大型ペイント | 4,880円 | 大型字光式 | 6,310円 |
中型ペイント | 4,140円 | 中型字光式 | 5,360円 |
軽中型ペイント | 4,180円 | 軽中型字光式 | 6,620円 |
埼玉県・千葉県 | |||
---|---|---|---|
大型ペイント | 4,990円 | 大型字光式 | 6,410円 |
中型ペイント | 4,240円 | 中型字光式 | 5,460円 |
軽中型ペイント | 4,280円 | 軽中型字光式 | 6,680円 |
茨城県・群馬県・山梨県 | |||
---|---|---|---|
大型ペイント | 5,090円 | 大型字光式 | 6,520円 |
中型ペイント | 4,350円 | 中型字光式 | 5,560円 |
軽中型ペイント | 4,380円 | 軽中型字光式 | 6,740円 |
寄付金について
- 1.
図柄ナンバー(寄付金有り)またはその他の希望番号での申込時に寄付を納付する場合はナンバー代を合わせて寄付金の入金が必要となります。(公益財団法人 日本デザインナンバー財団への事前寄付を除く)
- 2.
図柄ナンバー等の寄付金額は1,000円より(以降100円単位)納付できます。